ブログ にとってやっぱり地図はとても大事ですよね。
はじめに
ブログを始めるにあたって
- はてなやライブドアのようなプラットフォームは使わない
- 独自ドメインで
というしばりで数字がどうなっていくのか体験したいと思いました。そのときそのときにggrながら七転八倒しながらやっとSearch Consoleのインデックス登録に数字が載り始めましたのでそれまでの簡単な記録として振りかえってみます。ドタバタしすぎて前職で働いていた同僚には恥ずかしくて見せれないな(笑)
Search Console
いうまでもないGoogleさまの管理ツールです。Google検索を集客のメインにするのであればGoogleの検索での自分のサイトの状況を確認するのに必須ですのでみなさん有効活用しましょう。
インデックス登録されるまでの日数
10月4日に更新をはじめました。その日のうちにサイトマップもSearch Consoleに登録しました。インデックス登録に数字が初めて載ったのが10月18日ですので半月程度掛かりました。ほんとはもっと早く登録までいけたのではないか、という反省が以下の記録です。
ブログ の立ち上げ
サーバーを決めてWordPressをインストールしテーマ、まずはStinger8にして、ある程度デザインを整えてから記事を書き始めます。
非 SSL
はじめはデフォルトでいいや、ということでどうせブログだしということでSSLにせずにスタートです。
Google Analytics
ふふふーん、と慣れてるGoogle AnalyticsやSearch Consoleに登録しながらタグを貼ったりしながら進めていきます。
サイトマップ
Search Consoleに登録するサイトマップを探すと、WordPressって標準では用意してないんだ、ということで、こういう時はプラグインをggrます。
- Google XML Sitemaps
というのが見つかったのでインストールすると自動でsitemap.xmlを吐き出すようになりましたのでこれもデフォルトのままでとりあえずSearch Consoleにぶっこみます。
こんなもんでしばらくはだいじょうぶかな。
しばらく更新
を続けていきますが、そういえば記事ごとのDescriptionとかSEO対策ってどうなってるんだっけ、ということでまたggrます。
そうすると、
- All In One SEO Pack
ってプラグインいれると便利だよって情報が。
All In One SEO Pack
ぉおー、なんかいっぱい設定あるな。難しい。けど投稿画面にDescriptionの記入欄とか出て来た。これはいいやってことで使っていきます。
でも、なかなかSearch Console反応してくれないや、と思いつつ、時折SEO関連の情報をあさってみます。
うんっ?All In One SEO Packの機能でもサイトマップ吐けるんだということで、こっちにサイトマップも切り替えました。
ついでにちゃんとsitemap.xmlの中身を眺めてみると、
ごちゃごちしてる(わる1)
ただの画像ページのURLやページのパーマリンクもデフォルトのまま使ってたので投稿ページがディレクトリで表現されていたり(別にこれでもペナルティはないそうなんですが)、とても見通しが悪い状態になっていました。
またggrます。
ちゃんと投稿ページと固定ページのみだけにしたほうがいいよっという達人のページなどを見つけました。
All In One SEO Packはとても機能が多くて、サイトマップには投稿ページ、固定ページだけに出来るので設定しつつ、サイトマップに載せないページ(検索から来てもらっても意味のないページ)にはNOINDEXを設定しました。
あと、
パーマリンクの変更(わる2)
立ち上がって間もないので問題ないだろうということで、投稿ページや固定ページは.htmlにして、カテゴリなどのURLはディレクトリということに変更しました。
Search Consoleではまだなんも変化がないのでいいかな、と。
あと、いろいろ情報を見ていると、次のChromeからSSLサイトじゃないと警告を出すような記事があったので、そういえば無料でSSL化できるんだからと、
SSL
急遽、SSLへと変更しました。Search ConsoleでSSLのURLへ変更するやりかたがなかなかわからず、ここで
Search Console登録し直し(わる3?)
が発生してしまいます。なんやかんやでどんどん泥沼化してきました。
ふと、思う
ほんとにパーマリンク変更してよかったのか?少ないアクセスでも旧URLからちゃんと転送しておいたほうがいいのでは、と。転送方法をggrます。
- Redirection
というプラグインで対応できそうです。
Redirection
インストールして、それまで10記事程度が旧URLでアップされていたことがあるので、旧URLから新URLへの転送設定をすませます。
と、このRedirectionというプラグインは出来るやつで、転送した場合のログと404になっているURLのログを表示する機能があります。
ログを見て驚く(わるの結果)
なんとgooglebotやbingbotからのアクセスが旧URLや画像だけのページに対してどんどん来ているんです。Search Consoleに反映されるには時間が掛かります。その間にクロールエラーがいろいろ発生していたのがわかりました。あーっ。
振り返ってみる
サイトを新規に登録するとご祝儀といって検索結果が少し有利になるという噂もありますが、その期間を404エラーまみれにしたということかもしれません。ちゃんとパーマリンクやサイトマップの設定、SSL化は始める前からちゃんとしましょう、という自虐ネタでした。
まとめ
やってみないとわからない、進んでみないと見えてこない、と自分を励まして締めようと思います。