しばらくの間、外でネットとか使う時はタブレットを使っていました。しかし業務で外出があるとどうしても会社のPCを持ち歩くことになるんですけど肩にずっしり。辛い…
ということで
以前は、MacBook
を持ってたりしたんですが別の仕事でWindows PCが必要になったとき手放してしまってました。そこで再びノートパソコンを買うことに。
MacBookを選んだ時の記事はこちら。
軽さへのあくなき挑戦
昔からいろいろと、持ち歩きができるパソコンを使っています。
若いころは開発の仕事をしていて、客先などで利用するときは、5kg!近くある、あのころはラップトップパソコンと呼ばれるPCと分厚いプログラムが印刷された紙の束を持ち歩いていました。重いのなんの。
結果、20代にも関わらずギックリ腰!に。治るまで辛かった。
少し時代が進むととっても軽いPCが出てきました。FMR-CARDです。
なんと1992年発売で名は体を表す940g!です。
会社に頼みこんで買ってもらいましたよ。久しぶりに仕様見てみると今のパソコンと比較するとしょぼすぎるっ!単三電池で動いてるっ!
けどとってもカラダが楽になりました。
仕事の道具だったのでこれでなんとか賄えたのですが、機能は少なくもちろんネットなんか使えず売れなくなったのかこのシリーズは中止になりました。
なんかこの思い出があるのか、プライベートでPCを選ぶときは軽いものが発売されると気になって仕方ない、というのが続いています。書き始めると自分で引くくらい買ってきたので割愛しますが。
このメーカーは最近も
698g、世界最軽量を出してるんで、中の人にも軽量派がいるのでしょうね。
カラダへの負担
自分的にカラダへの負担がどこに掛かるか、というと、腰(ギックリやってますから)と肩です。最近は特に肩のうしろ、肩甲骨のあたりに徐々に蓄積します。
自宅はMacなのと、若い時職場でIT担当みたいなことをさせられてWindowsのトラブルには辟易しているのもあって、前述のようにMacBookを買ってみて持ち歩いてみました。Macのなかでは軽く0.92kgということでなかなか快適です。
その後仕事で使っていたWindowsのノートPCですが、それが1.13kgです。まぁ軽いんですが、なんか毎日持ち歩いていると肩甲骨のあたりの疲れのたまりが確実に進みます。
ほんの数百グラムなんだけどここに差があるな、と実感。
ということで1kg以下のノートパソコン探し
いろいろ使ってきているので、自分に必要な機能、仕様はだいぶ決まってきてます。Windows3.1の頃から続いていたWindowsアレルギーもWindows10を暫く使っていたらなかなかよく出来ていると感じたので、なんとか克服できました。
- Core i5以上
- メモリ 8GB
- ディスク SSD
- モニタ 13インチ以上
- 解像度 横1920px以上
- HDMI端子
- USB Type-A(USB-Cもあるとなお良い)
- で、1kg以下
- 値段は、出来れば10万円前後まで(ココロにもいい)
です。
こういう自分が譲れない条件が決まればすぐに価格.comへ行って条件検索!便利。
検索する前は何ページも並んでいたたくさんのノートパソコンなのになんと、2機種しか出てきません。MacBookなんてかすりもしません。ASUSとLGのノートブックだけです。
ASUSはモノはいいんでしょうけど天板の「ASUS」ロゴが受け入れ不能。プライベートのPCですから業務用に見えてしまうのもちょっと。
LGは天板には「gram」とだけ。これならなんとか。色も白があるので、いかにもMacBookの真似しました、という感じに見えないとこもいいかも。
ということで
なんと10万円以下で購入できました。ということは固定資産ではなく消耗品扱いです。さらにショップのサービスでワイヤレスマウスとポータブルHDD(1TB)のおまけも。メモリが足りないですがあとで増設の予定。
ベンチを取ってみても速くて、Microsoftストアにあった「Forza Motorsports 6」の体験版がなんとか遊べたりします。
使って、1ヵ月経ちますがとても満足できるパソコンで毎日活躍。MacBookから2インチ画面が広くスピードも随分速く作業がはかどります。
みなさんもカラダにもココロにもいいPC選びをしてみましょう。